
合宿(09/22〜09/24)1日目
今年も合宿に行ってきました!まぁ合宿と言っても園芸クラブですから...。出かけて行った先で鍬振ったりするわけじゃないです(笑)要はただの旅行です(^ω^)
今年は神奈川の箱根・江ノ島・鎌倉・横浜あたりをブラブラ。例年は秩父などシブいところに行くことが多いので、今年はちょっとウェイっぽい(?)行き先となりました。まぁ、全然ウェイじゃないんですけどね()
今回も楽しい合宿になりました\(^o^)/
いやぁー、今回は3日間あるし内容も濃いので長くなりそうですが...更新頑張ります。
読む人も頑張ってね😅 長いので1日毎にページ分けます〜


まずは皆でお昼ご飯を!
はつ花さんというそばのお店に行きました。
個人的に看板の「箱根名物 自然薯◯◯」の部分を何て読むのかずっと気になっていたのですが調べても分かりませんでした😨
予約もしてなかったのでしばらく待ちます


と、言うわけで1日目。
箱根に到着です(^ω^)
山や川に囲まれた良い風景です。
近くの観光駐車場に車を駐め、箱根市街へと足を進めます。

待ち時間...
うじちゃんは髪を切ってイケメンになったぴーゆりにベッタリです。
右は僕のベストショット。高速で駆け抜ける特急とくだ号です。なぜかそのまま向こうまで走り去っていきました(笑)
いよいよ店内へ!
人数多かったのでカウンターとテーブルに分かれて食べました。
しばし歓談タイム
僕はテーブルに空いた穴に指突っ込んで遊んでました。あの頃は若かったですね...。






いざ実食っ!!
普通に美味しかったです(小並感)
この歳にもなると蕎麦が身に染みます、いや本当に。
昼ごはんの後は自由散策です
各々適当にグループに分かれて回ってました。
僕は駐車場の近くにあった郷土資料館が気になって一人そっちに行ってたので、あまり皆が何やってたか知らないんですよね()
なので見聞と想像に基づき勝手に書きます(^ω^)
写真に全く登場しない部長と武仲は一体何をしていたのでしょうか...僕と同じくぼっちだったんですかね()

こちらは早々に消えた僕を除く4年勢グループ。 このグループは食べ歩きしてたみたいですね。 これは何でしょう...かまぼこ屋が星の数ほどひしめいてたのでおそらくかまぼこ的サムシングでしょう。 もともと練り物が大好きなさんちゃん。これはたまんないですね(想像)

先ほどはさんちゃんの食べる表情を伺っていたムラも実食、いっちゃいますっ\(^o^)/

グミザワもかなりのパシャリ魔なのでもちろんパシャリ

こちらは早々に消えた僕を除く4年勢グループ。 このグループは食べ歩きしてたみたいですね。 これは何でしょう...かまぼこ屋が星の数ほどひしめいてたのでおそらくかまぼこ的サムシングでしょう。 もともと練り物が大好きなさんちゃん。これはたまんないですね(想像)




箱根の散策は終わり江ノ島にある宿へ
宿は外観がヤバくて焦りましたが、中はとても綺麗で広くて安心しました笑
今日の夕食は宿で自炊することに。
車3台で来ていたので、各車のメンバーでそれぞれ一品作ります。
メニューは皆が一つずつ料理を書いた紙でくじびきで決めました。
<結果>
ムラ班:焼き肉
湯浅班:ハンバーグ
荒尾班:サラダ
何ていうか...肉ですね(笑)でもそのまま行きます。くじ引きですから!
まずは湯浅班のハンバーグから見ていきましょう。
料理できる人達の多いこの班に一番難易度の高いハンバーグ。これはなるべくしてなったとしか考えられません。
他の班に期待ができない分、是非ともクオリティの高いものを用意してもらいたいものです。

ハンバーグ班は2階のキッチンで下処理しました。 玉ねぎを切るのは主婦力抜群のうじちゃん 手慣れたもんですね。園芸で一体何人のメンバーが玉ねぎをみじん切りにできると言うのでしょうか...。

うじちゃんが切った玉ねぎとミンチを湯浅がこねます!

どうですかこの圧倒的重量の肉塊! 見ているだけで幸せな気分になりますね。

ハンバーグ班は2階のキッチンで下処理しました。 玉ねぎを切るのは主婦力抜群のうじちゃん 手慣れたもんですね。園芸で一体何人のメンバーが玉ねぎをみじん切りにできると言うのでしょうか...。

料理のできない女子3人組がいきなり揃ってキッチンへ。どうやらアボカドを調理するようです。 アボカドなど調理したことが無いのでしょう。 皆して「見てください!これっ!種すごくないですか?!」とか言ってきてましたが正直な話他の皆は知っています!(笑) でもとても嬉しそうなのでここは暖かく見守っておきましょ う。

アボカドはスプーンで綺麗にくりぬきます。 初め部長が皮を剥こうと包丁で少しずつ切り落としていた時は「こいつマジか」と思いましたが心の内に秘めておきました...。 トマトも切っていきます。

「す...すげぇ」 皆から驚嘆の声が飛び交いました。 サーモンの盛り付けといい、すごいオシャンティーなサラダになりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

料理のできない女子3人組がいきなり揃ってキッチンへ。どうやらアボカドを調理するようです。 アボカドなど調理したことが無いのでしょう。 皆して「見てください!これっ!種すごくないですか?!」とか言ってきてましたが正直な話他の皆は知っています!(笑) でもとても嬉しそうなのでここは暖かく見守っておきましょう。
続いては荒尾班のサラダです。
この班は女子力ヤバめ()の女子3人組が揃っております。サラダとは言え油断はできません。
荒尾は傍観者に徹しそうなので、唯一希望の持てそうなさんちゃんがどう出るかが鍵を握っていると言えるでしょう。
あのあの、最後はムラ班の焼肉かな?って思うじゃないですか。
でもでも、焼肉って肉焼いたら終わりじゃないですか。しかも我々、既に味付けもしたやつ買ったので本当に焼いて終わりだったんです。
写真なんて撮るヒマなく一瞬で終わってしまいました笑
なのでいきなり完成図〜
いただきます🙏🙏🙏🙏🙏
うん、美味でした✌️
炊飯器なくて鍋で適当に炊いた米が固かったの以外はね。


![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |